2023 弥生賞 レース結果・回顧と予想結果
- 2023/03/05
- 16:31
第60回 弥生賞は松山弘平騎手騎乗で
3番人気のタスティエーラが優勝。
先行し、4コーナーで先頭に立ち押し切った。
2戦目で挑んだ共同通信杯は4着だったが、
巻き返して重賞初勝利。
勝ち時計は2分0秒4。
第60回 報知杯弥生賞 ディープインパクト記念
~皐月賞トライアル~
中山競馬場 芝2000M 3歳G2
2023 3月5日(日)2中山4 11R 15:45
2023 G2・弥生賞
レース結果と配当
レース結果
天候:曇 馬場:良
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上り | 人気 | オッズ | 馬体重 | 通過順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 6 | 6 | タスティエーラ | 牡3 | 56.0 | 松山弘 | 2:00.4 | 34.7 | 2 | 4.2 | 484(-2) | ③④③② | |
2 | 4 | 4 | トップナイフ | 牡3 | 56.0 | 横山典 | 2:00.6 | 1 | 34.9 | 1 | 2.9 | 484(-10) | ③②③④ |
3 | 2 | 2 | ワンダイレクト | 牡3 | 56.0 | ルメー | 2:00.6 | クビ | 34.6 | 3 | 4.2 | 444(-2) | ⑤⑥⑤④ |
4 | 3 | 3 | アームブランシュ | 牡3 | 56.0 | 吉田豊 | 2:00.6 | クビ | 34.2 | 9 | 91.2 | 456(-10) | ⑩⑩⑨⑧ |
5 | 5 | 5 | フォトンブルー | 牡3 | 56.0 | 戸崎圭 | 2:00.8 | 1.1/4 | 34.4 | 10 | 126.5 | 524(+8) | ⑧⑨⑨⑩ |
6 | 1 | 1 | レヴォルタード | 牡3 | 56.0 | 横山武 | 2:00.8 | アタマ | 34.8 | 4 | 7.1 | 500(-8) | ⑤⑤⑤⑥ |
7 | 7 | 8 | セッション | 牡3 | 56.0 | ムルザ | 2:00.9 | クビ | 35.3 | 7 | 17.2 | 512(0) | ②②②② |
8 | 8 | 10 | グリューネグリーン | 牡3 | 56.0 | Mデム | 2:00.9 | クビ | 34.7 | 6 | 10.0 | 484(+10) | ⑧⑧⑧⑥ |
9 | 8 | 9 | ヨリマル | 牡3 | 56.0 | 横山和 | 2:01.0 | 1/2 | 35.0 | 8 | 52.0 | 494(+6) | ⑦⑦⑤⑧ |
10 | 7 | 7 | ゴッドファーザー | 牡3 | 56.0 | 武豊 | 2:01.6 | 3.1/2 | 36.2 | 5 | 9.2 | 502(+4) | ①①①① |
ラップタイムなど
1F | 2F | 3F | 4F | 5F |
12.3 | 11.2 | 12.4 | 12.6 | 12.5 |
前3F 35.9 | ||||
前5F 61.0 | ||||
6F | 7F | 8F | 9F | 10F |
12.3 | 12.1 | 11.6 | 11.5 | 11.9 |
後3F 35.0 | ||||
後5F 59.4 | ||||
2000M 2.00.4 |
1角 7,8(4,6)(1,2)9(5,10)-3
2角 7(4,8)6,1,2,9,10,5,3
3角 7,8(4,6)(9,1,2)10(5,3)
4角 7(8,6)(4,2)(1,10)(9,3)5
2023 G2・弥生賞 レース映像
(YouTubeへのリンク)
JRAの公式動画は
JRAホームページの
「レース結果」からご覧ください。
配当
単勝 | 6 | 420円 | 3番人気 |
---|---|---|---|
複勝 | 6 | 130円 | 2番人気 |
4 | 120円 | 1番人気 | |
2 | 130円 | 3番人気 | |
枠連 | 4 - 6 | 700円 | 2番人気 |
馬連 | 4 - 6 | 680円 | 2番人気 |
ワイド | 4 - 6 | 270円 | 2番人気 |
2 - 6 | 330円 | 3番人気 | |
2 - 4 | 260円 | 1番人気 | |
馬単 | 6 - 4 | 1,350円 | 4番人気 |
3連複 | 2 - 4 - 6 | 800円 | 1番人気 |
3連単 | 6 - 4 - 2 | 4,010円 | 4番人気 |
|
2023 G2・弥生賞
レース回顧
スタートは全馬ほぼ揃った出だし。
トップナイフが飛び出し、内へ切れ込みながら前へ。
ゴッドファーザーがじんわりと先行し、
セッションもいいポジションを取りに行った。
結局、ゴッドファーザーが先頭に立って1コーナーをカーブ。
1馬身半差で2番手にセッション。
半馬身差で内の3番手にトップナイフ。
1馬身差で4番手にタスティエーラ。
さらに1馬身差でレヴォルタード。
中団にワンダイレクト。
2馬身差でヨリマル、
半馬身差でグリューネグリーン。
3馬身切れてフォトンブルー。
差がなく最後方にアームブランシュという隊列になった。
前半5F通過は61.0秒でスローペース。
ゴッドファーザーのリードは1馬身ほど。
2番手はセッション。
その後ろはトップナイフとタスティエーラが
並んで3~4コーナーの中間を通過。
その後ろにはワンダイレクトがつけ、
外を回って追い上げを開始した。
ゴッドファーザーが先頭も、後ろからぴったりと
有力馬が取りついて4コーナーをカーブ。
各馬が最後の直線に入っていった。
トップナイフは内ラチ沿いの狭いスペースを狙う。
タスティエーラは逃げ馬の外から追い出され、
さらに外からはワンダイレクトが襲い掛かってきた。
残り200mでゴッドファーザーが交わされ、
タスティエーラがわずかに先頭。
内からはトップナイフも抜け出し、
外からはワンダイレクトが追う。
その後ろの馬たちも懸命に脚を伸ばすが、
勝敗は前の馬たちに絞られた。
坂を駆け上がって抜け出したタスティエーラが
そのまま先頭でゴール。
2着争いは際どく、内のトップナイフが
ギリギリ残っていた。
ワンダイレクトは3着に終わった。
2023 G2・弥生賞 優勝馬
タスティエーラ
牡3歳 堀宜行厩舎(東)2-0-0-1
父 サトノクラウン
母 パルティトゥーラ
父サトノクラウンとの親子制覇を達成。
中山は初めてだったが終始スムーズなレース運びで、
最後はうまいタイミングで抜け出した。
2023 G2・弥生賞
ふうまの予想結果
- ◎ 1 レヴォルタード
- ○ 4 トップナイフ
- ▲ 6 タスティエーラ
- △ 2 ワンダイレクト
- △ 10 グリューネグリーン
本命のレヴォルタードは6着、
対抗のトップナイフは3着、
単穴のタスティエーラは1着、
馬券は馬連680円、三連単4,010円ともに的中。
その他のレースは
から確認してください。
高評価の競馬予想サイトを探している方は
こちらの記事がおすすめ