2023 ダイヤモンドステークス レース結果・回顧と予想結果
- 2023/02/19
- 16:55
第73回ダイヤモンドSは、2番人気で
西村淳也騎手騎乗のミクソロジーが優勝。
中団から差し切り、4連勝で重賞初制覇を達成。
勝ち時計は3分29秒1のコースレコード。
第73回 ダイヤモンドステークス
東京競馬場 芝3400M 4歳上G3 ハンデ
2023 2月18日(土)1東京7 11R 15:45
2023 G3・ダイヤモンドステークス
レース結果と配当
レース結果
天候:晴 馬場:良
着順 | 枠番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 斤量 | 騎手 | タイム | 着差 | 上り | 人気 | オッズ | 馬体重 | 通過順 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 4 | ミクソロジー | 牡4 | 56.0 | 西村淳 | 3:29.1 | 35.4 | 2 | 3.7 | 434(-2) | ⑦⑨⑨⑩ | |
2 | 3 | 5 | ヒュミドール | セ7 | 56.0 | 田辺裕 | 3:29.2 | クビ | 35.7 | 13 | 77.5 | 468(+4) | ⑤⑤⑦⑥ |
3 | 1 | 2 | シルブロン | 牡5 | 55.0 | ルメー | 3:29.5 | 2 | 36.0 | 1 | 3.1 | 502(+2) | ⑪⑩⑨⑥ |
4 | 8 | 16 | ベスビアナイト | セ6 | 55.0 | 石橋脩 | 3:29.7 | 1 | 35.9 | 11 | 37.5 | 510(+8) | ⑬⑫⑪⑪ |
5 | 4 | 8 | レクセランス | 牡6 | 56.0 | バシュ | 3:29.8 | 1/2 | 36.5 | 5 | 13.1 | 486(-2) | ④④⑤⑤ |
6 | 6 | 12 | マリノアズラ | 牝5 | 53.0 | 横山武 | 3:29.9 | 3/4 | 36.4 | 4 | 11.8 | 476(-10) | ⑦⑧⑦⑥ |
7 | 4 | 7 | カウディーリョ | 牡7 | 56.0 | 大野拓 | 3:30.6 | 4 | 37.4 | 14 | 96.3 | 462(+4) | ②②④③ |
8 | 7 | 14 | トーセンカンビーナ | 牡7 | 56.0 | 江田照 | 3:30.8 | 1 | 36.6 | 10 | 35.3 | 486(+14) | ⑯⑯⑯⑮ |
9 | 5 | 10 | メイショウテンゲン | 牡7 | 55.0 | 木幡巧 | 3:30.8 | クビ | 36.8 | 15 | 103.3 | 464(-8) | ⑭⑭⑭⑬ |
10 | 6 | 11 | スタッドリー | 牡5 | 56.0 | モレイ | 3:31.2 | 2.1/2 | 38.3 | 3 | 5.1 | 520(-2) | ⑨⑤①① |
11 | 2 | 3 | トラストケンシン | 牡8 | 54.0 | 丸田恭 | 3:31.4 | 3/4 | 37.2 | 12 | 37.6 | 472(-2) | ⑭⑭⑭⑮ |
12 | 7 | 13 | タイセイモナーク | 牡7 | 53.0 | 三浦皇 | 3:31.4 | クビ | 38.2 | 8 | 21.1 | 498(-6) | ②②③③ |
13 | 1 | 1 | キスラー | 牡7 | 54.0 | 内田博 | 3:31.6 | 1.1/4 | 37.8 | 16 | 132.3 | 480(-6) | ⑪⑫⑪⑪ |
14 | 3 | 6 | アスクワイルドモア | 牡4 | 56.0 | 田中勝 | 3:31.7 | 1/2 | 37.8 | 9 | 23.4 | 464(-20) | ⑨⑩⑪⑬ |
15 | 5 | 9 | ヴェローチェオロ | 牡5 | 56.0 | 戸崎圭 | 3:31.9 | 1 | 38.5 | 7 | 20.3 | 498 | ⑤⑤⑤⑥ |
16 | 8 | 15 | ウインキートス | 牝6 | 55.0 | 横山和 | 3:34.2 | 大 | 41.2 | 6 | 19.4 | 486(0) | ①①②② |
ラップタイムなど
1F | 2F | 3F | 4F | 5F | 6F |
13.1 | 11.9 | 12.8 | 12.7 | 12.2 | 12.7 |
前3F 37.8 | |||||
前5F 62.7 | |||||
7F | 8F | 9F | 10F | 11F | 12F |
12.3 | 12.7 | 12.6 | 12.2 | 11.5 | 11.7 |
13F | 14F | 15F | 16F | 17F | |
12.2 | 12.3 | 11.9 | 11.7 | 12.6 | |
後3F 36.2 | |||||
後5F 60.7 | |||||
3400M 3.29.1 |
1角 15(7,13)8(5,9)-(4,12)(6,11)(1,2)16(3,10)-14
2角 15(7,13)8(5,9,11)12,4(6,2)(1,16)(3,10)-14
3角(15,11)-13,7(9,8)(5,12)(4,2)(1,6,16)(3,10)-14
4角(15,11)(7,13)8(5,9,12,2)4(1,16)(6,10)(3,14)
2023 G3・ダイヤモンドステークス レース映像
(YouTubeへのリンク)
JRAの公式動画は
JRAホームページの
「レース結果」からご覧ください。
配当
単勝 | 4 | 370円 | 2番人気 |
---|---|---|---|
複勝 | 4 | 160円 | 2番人気 |
5 | 1,140円 | 13番人気 | |
2 | 150円 | 1番人気 | |
枠連 | 2 - 3 | 4,640円 | 20番人気 |
馬連 | 4 - 5 | 18,950円 | 48番人気 |
ワイド | 4 - 5 | 4,700円 | 50番人気 |
2 - 4 | 290円 | 1番人気 | |
2 - 5 | 4,390円 | 47番人気 | |
馬単 | 4 - 5 | 26,040円 | 73番人気 |
3連複 | 2 - 4 - 5 | 17,300円 | 55番人気 |
3連単 | 4 - 5 - 2 | 121,000円 | 355番人気 |
|
2023 G3・ダイヤモンドステークス
レース回顧
スタートはベスビアナイトが出遅れ。
ウインキートスがハナを切り、カウディーリョ、
タイセイモナークが2~3番手。
好位にヒュミドール、レクセランスなどがつけ、
中団にミクソロジー、マリノアズラ、スタッドリーなど。
後方をシルブロンなどが追走した。
前半の5F通過は62.7秒。
ウインキートスが極端にはペースを落とさずに
馬群を引っ張っていたが、2周目向正面で
スタッドリーが中団から動きはじめ、
3コーナーではスタッドリーが先頭へ。
ハナを譲ったウインキートスや、
タイセイモナークも差なく続き4コーナーを通過した。
直線に向くとスタッドリーの脚色が鈍り、
外からレクセランスやシルブロン、ミクソロジーが接近。
最内からはヒュミドールが脚を伸ばした。
この争いからラチ沿いのヒュミドールと
馬場の中ほどのミクソロジーが抜け出し、
ゴール前は内外馬体が離れた一騎打ち。
最後は外のミクソロジーがわずかに前へ出て、
重賞初制覇を達成した。
2023 G3・ダイヤモンドステークス 優勝馬
ミクソロジー
牡4歳 辻野泰之厩舎(西)5-1-1-3
父 オルフェーブル
母 スターエンジェル
これで4連勝となり、前走・万葉S(中京芝3000)に
続くレコード勝ち。
前走から3キロ増のハンデをものともせず
重賞タイトルを手中にした。
ダート戦や芝の短~中距離での活躍馬が
多い牝系だが、本馬は芝の長距離で本格化。
今の勢いなら、さらなる強敵相手になっても
好勝負を演じる可能性は十分にありそうだ。
2023 G3・ダイヤモンドステークス
ふうまの予想結果
- ◎ 4 ミクソロジー
- ○ 2 シルブロン
- ▲ 11 スタッドリー
- △ 8 レクセランス
- △ 9 ヴェローチェオロ
- △ 14 トーセンカンビーナ
本命のミクソロジーは1着、
対抗のシルブロンは3着、
単穴のスタッドリーは10着、
馬券は不的中でした。
その他のレースは
から確認してください。
高評価の競馬予想サイトを探している方は
こちらの記事がおすすめ