JRA 福島競馬場 コースデータで攻略
- 2023/01/04
- 01:36
PR

ここではJRA 福島競馬場 全体の
コース図やコースデータなどを紹介します。
コース別の詳細は
- 福島競馬場 芝1000M コースデータで攻略
- 福島競馬場 芝1200M コースデータで攻略
- 福島競馬場 芝1700M コースデータで攻略
- 福島競馬場 芝1800M コースデータで攻略
- 福島競馬場 芝2000M コースデータで攻略
- 福島競馬場 芝2600M コースデータで攻略
- 福島競馬場 ダート1000M コースデータで攻略
- 福島競馬場 ダート1150M コースデータで攻略
- 福島競馬場 ダート1700M コースデータで攻略
- 福島競馬場 ダート2400M コースデータで攻略
<PR>
|
JRA 福島競馬場 コース図、高低差図
JRA 福島競馬場 コース図 立体

JRA 福島競馬場 コース図 平面

JRA 福島競馬場 高低差 芝

JRA 福島競馬場 高低差 ダート

<PR>
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
“大魔神”の愛称でお馴染み!
≪GI馬主・佐々木主浩≫
世界を獲った男は目線が違う!!
実績が違う!
▼こちらで無料公開!▼
うまスクエア
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
<PR>
JRA 福島競馬場 コースデータ
JRA 福島競馬場の芝で使用されるコースはA,B,Cの3コース。
最内柵Aコースから Bコースは2m、Cコースは4m地点に柵を設置。
芝・ダートコースともに右回り。
コース | 一周距離 | 幅員 | 直線距離 | 高低差 |
---|---|---|---|---|
芝A | 1600m | 25~27m | 292.0m | 1.9m |
芝B | 1614.1m | 22.5~25m | 297.5m | |
芝C | 1628.1m | 20~23m | 299.7m | |
ダート | 1444.6m | 20~25m | 295.7m | 2.1m |
JRA 福島競馬場 コース紹介とポイント
福島競馬場は、よく小回り平坦と言われていますが、
実際には、芝コースで1.8m、ダートで2.1mの
高低差があり、坂があります。
Aコース使用時は全長1600mとJRA全競馬場の中で
1周距離が最も短く、ゴール板から
1コーナーにかけて高低差1.7mの下り坂が続き、
向正面では1.3mの上り勾配が設けられている。
4コーナーから直線にかけて緩やかな下りがあり、
その後ゴールまでに高低差1.2mの上り勾配がある。
1周全体で緩い勾配ではあるがアップダウンを
2度繰り返すのでイメージよりも起伏に富んでいると言える。
4コーナーから直線にかけての下り勾配と
スパイラルカーブが導入されていることで
曲線部分でもスピードが落ちにくく、
先行馬の脚色が鈍りにくい。
競馬予想サイトに体験登録した記事はこちら
高評価の競馬予想サイトを探している方は
こちらの記事がおすすめ
<PR>
「競馬の神様」と言われた故大川慶次郎氏の
血統・調教・データ・展開など
あらゆる大川メソッドをもとに
長女・大川智絵さんが監修しているサイト。
メールアドレスのみの簡単登録で
無料情報・無料コンテンツが手に入る。
大川慶次郎~パーフェクト馬券メソッド~
- 関連記事
-
- JRA 福島競馬場 コースデータで攻略
- JRA 福島競馬場 芝1000M 過去5年のコースデータで攻略
- JRA 福島競馬場 芝1200M 過去5年のコースデータで攻略
- JRA 福島競馬場 芝1700M 過去5年のコースデータで攻略
- JRA 福島競馬場 芝1800M 過去5年のコースデータで攻略
- JRA 福島競馬場 芝2000M 過去5年のコースデータで攻略
- JRA 福島競馬場 芝2600M 過去5年のコースデータで攻略
- JRA 福島競馬場 ダート1000M 過去5年のコースデータで攻略
- JRA 福島競馬場 ダート1150M 過去5年のコースデータで攻略
- JRA 福島競馬場 ダート1700M 過去5年のコースデータで攻略
- JRA 福島競馬場 ダート2400M 過去5年のコースデータで攻略