記事一覧

2023 菊花賞 データ分析③ 神戸新聞杯編

PR

~神戸新聞杯編~

ここでは2023 G1・菊花賞の
トライアルや前哨戦、ステップレースの
過去のデータなどからどのレースの出走馬が
有力なのかを検証していきます。

クラシックロード 菊花賞

となっていますので参考にしてください。

       <PR>

    元々独立した競馬3サイト
【うまコラボ】利用者10万人の競馬指数
【競馬の殿堂】的中率90%の反則技
【ヒットメイク】穴馬一筋15年が魅せる穴馬
 を集結させた全く新しい競馬予想サイト。
  メールアドレスだけの簡単登録で
    充実の無料情報が手に入る。
     「うまとみらいと」

うまとみらいと

       <PR>

2023 G2・神戸新聞杯
データ分析・検証

2023 9月24日(日)阪神競馬場 芝2400M

G1・菊花賞のトライアルで3着以内馬には
優先出走権が与えられます。

  • 1着 サトノグランツ
  • 2着 サヴォーナ
  • 3着 ファントムシーフ

G1・菊花賞まで中3週となります。

神戸新聞杯の菊花賞での成績は過去10年で
8-5-4-49となっています。

2023 G2・神戸新聞杯
レース結果

天候:晴 馬場:良

着順 枠番 馬番 馬名 性齢 斤量 騎手 タイム 着差 上り 人気 オッズ 馬体重 通過順
1 3 3 サトノグランツ 牡3 56.0 川田将 2:23.5
33.1 3 5.0 492(+2) ⑤⑦⑦⑧
2 5 6 サヴォーナ 牡3 56.0 池添謙 2:23.5 アタマ 33.4 10 24.5 528(+12) ③③③④
3 5 7 ファントムシーフ 牡3 56.0 武豊 2:23.6 1/2 33.7 2 4.3 502(+12) ①①①①
4 4 4 ロードデルレイ 牡3 56.0 坂井瑠 2:23.6 アタマ 33.5 4 7.3 478(-4) ⑤⑤⑤④
5 8 13 ハーツコンチェルト 牡3 56.0 松山弘 2:23.6 ハナ 33.3 1 3.4 492(-2) ⑨⑧⑦⑦
6 8 12 スマートファントム 牡3 56.0 岩田望 2:23.8 1.1/4 32.9 12 99.1 462(+2) ⑫⑫⑫⑬
7 2 2 ショウナンバシット 牡3 56.0 Mデム 2:23.9 1/2 33.2 8 18.3 486(0) ⑨⑩⑨⑩
8 6 8 マイネルラウレア 牡3 56.0 横山武 2:24.1 1.1/4 33.4 6 15.9 496(-6) ⑧⑧⑨⑩
9 1 1 サスツルギ 牡3 56.0 北村宏 2:24.2 3/4 33.7 9 22.7 486(+6) ⑬⑫⑨⑨
10 7 11 シーズンリッチ 牡3 56.0 角田大 2:24.5 1.3/4 34.6 7 17.8 498(+8) ②②②②
11 7 10 ナイトインロンドン 牡3 56.0 和田竜 2:24.8 2 34.9 5 9.1 482(+6) ④④③②
12 4 5 バールデュヴァン 牡3 56.0 古川吉 2:25.0 1 34.2 13 276.2 504(0) ⑪⑪⑫⑩
13 6 9 ビキニボーイ 牡3 56.0 松若風 2:25.7 4 35.5 11 95.6 494(-6) ⑤⑤⑤④

2023 G2・神戸新聞杯 レース映像
(YouTubeへのリンク)

       <PR>

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
    “大魔神”の愛称でお馴染み!

    ≪GI馬主・佐々木主浩≫
    世界を獲った男は目線が違う!!
        実績が違う!

     ▼こちらで無料公開!▼
       うまスクエア
うまスクエア300-250
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ラップタイムなど

1F 2F 3F 4F 5F 6F
12.8 11.4 12.7 12.4 11.9 12.6
前3F 36.9


前5F 61.2
7F 8F 9F 10F 11F 12F
12.5 12.0 11.6 10.7 10.9 12.0



後3F 33.6

後5F 57.2
2400M 2.23.5

1角 7,11,6,10(3,4,9)8(2,13)5,12,1
2角 7,11,6,10(4,9)3(8,13)2,5(12,1)
3角 7,11(6,10)(4,9)-(3,13)(2,8,1)(12,5)
4角 (7,11,10)(6,4,9)13,3,1(2,8,5)12

       <PR>

    回収率100%超えは当たり前
    最強馬券師&AI(人工知能)
     両方の良さを得れば
     高配当的中は必然的
AIREAL~アイリアル~の無料予想を受け取る

アイリアル300-376

2023 G2・神戸新聞杯
レース回顧

スタートはスマートファントム、
ハーツコンチェルトの8枠2頭が遅れ気味。
ファントムシーフが好発から先頭に立ち、
シーズンリッチが2番手。
サヴォーナ、ナイトインロンドンと続き、
中団にはロードデルレイ、サトノグランツなど。
後方を出遅れたハーツコンチェルトや、
マイネルラウレア、ショウナンバシットなどが追走した。

前半の5F通過は61.2秒のスローペース。
2コーナーでは前の4頭ほどがやや抜け出す
程度だったが、向正面に入ると頭数の割には縦長の展開に。
この差が3コーナーにかかると再び詰まり、
先頭のファントムシーフにシーズンリッチ、
ナイトインロンドンが並んで4コーナーを通過した。

直線に向くと逃げるファントムシーフが
突き放しにかかり、シーズンリッチが食い下がって2番手。
2頭の間からサヴォーナが接近し、
その後ろからサトノグランツ。
大外からはロードデルレイ、ハーツコンチェルトが脚を伸ばした。
残り200mを切るとファントムシーフに
サヴォーナが並びかけこの2頭の決着かと
思われたが、残り100mからサトノグランツが
素晴らしい伸びを見せ、一気に差し切って
2つ目の重賞タイトルを獲得した。

       <PR>

「競馬の神様」と言われた故大川慶次郎氏の
  血統・調教・データ・展開など
  あらゆる大川メソッドをもとに
長女・大川智絵さんが監修しているサイト。
  メールアドレスのみの簡単登録で
 無料情報・無料コンテンツが手に入る。
大川慶次郎~パーフェクト馬券メソッド~

       <PR>

2023 G2・神戸新聞杯
レース分析

過去10年のラップタイム

馬場 勝時計 前3F 前5F 後5F 上3F ラップタイム
19 2.26.8 37.1 63.4 56.6 32.3 12.9-11.3-12.9-13.1-13.2-13.5-13.3-12.5-11.8-10.8-10.2-11.3
18 2.25.6 36.7 61.9 58.7 34.6 13.0-11.2-12.5-12.5-12.7-12.5-12.5-12.3-11.8-11.2-11.3-12.1
17 2.24.6 36.9 61.4 58.6 34.5 12.9-11.8-12.2-12.4-12.1-12.3-12.3-12.2-11.9-11.3-11.4-11.8
16 2.25.7 36.3 61.4 58.8 34.6 12.7-11.4-12.2-12.8-12.3-12.7-12.8-12.6-11.6-11.5-11.4-11.7
15 2.26.7 36.5 62.4 58.5 34.1 12.6-11.1-12.8-12.9-13.0-13.1-12.7-12.4-12.0-11.0-11.4-11.7
14 2.24.4 36.6 60.8 59.0 35.3 12.9-11.2-12.5-12.4-11.8-12.4-12.2-11.9-11.8-11.3-11.6-12.4
13 2.24.8 35.3 59.8 59.5 34.5 12.5-10.5-12.3-12.3-12.2-12.5-13.0-13.0-12.0-11.1-10.8-12.6
12 2.25.2 36.0 60.7 59.4 35.8 12.6-10.7-12.7-12.4-12.3-12.5-12.6-12.0-11.6-11.7-11.6-12.5
11 2.28.3 37.2 63.5 58.2 33.6 12.9-11.9-12.4-12.9-13.4-13.7-12.9-12.7-11.9-11.2-10.6-11.8
10 2.25.9 37.7 63.1 57.9 33.8 13.0-11.5-13.2-12.9-12.5-12.2-12.7-12.1-12.0-11.6-10.6-11.6
平均 2.25.80 36.63 61.84 58.52 34.31 12.80-11.26-12.57-12.66-12.55-12.74-12.70-12.37-11.84-11.27-11.09-11.95

23 2.23.5 36.9 61.2 57.2 33.6 12.8-11.4-12.7-12.4-11.9-12.6-12.5-12.0-11.6-10.7-10.9-12.0

中京で行われた2020~22年を除く過去10年の
平均時計は2.25.80。
今年の2.23.5はコースレコードであるとともに
非常に優秀だった。

当日は、やや速い時計の馬場だった。

ラップを見ると前5F61.2秒に対し後5F57.2秒のスロー。
3,4F目に12.7-12.4があるものの5F目は11.9秒。
続く6,7Fは12.6-12.5。
逃げ馬にとって絶妙のラップだった。
上3Fは10.7-10.9-12.0=33.6
10秒台が2回あるが最後の1Fは12.0秒。
レースレベルとしては高かったと言える。
ですが時計は文句ないものの、内容的には微妙な
評価が難しいラップだった。

       <PR>

質・量ともに業界トップクラスの情報筋で
新聞などには掲載されない「ココだけの情報」
関係者(走らせる側の情報)をメンバー限定公開
    無料のコンテンツも充実!!
   WORLD~ワールド競馬WEB

world

       <PR>

ネットで買えば断然お得!お買い物なら楽天市場

2023 G2・神戸新聞杯
出走組の有力候補

以下の内容はレース後、すぐに作成したので
菊花賞に出走しない馬などがあるかもしれません。

1着のサトノグランツはスタートは普通。
前に行く馬を先にやり、内に入れた。
道中は折り合いながら6~7番手の内を追走。
3~4角でも動かず内を追走。
4角ではやや外に出しながら、直線に向いて
先頭との差は3馬身ほど。
なかなか前との差は詰まらず、残り50Mあたりから
一気に加速しゴール前で差し切った。
菊花賞では馬券に絡む可能性はある。
直線に向いてから、エンジンの掛かりが遅く
もたついていたが、ゴール前で差し切る脚は本物。
レコード駆けの反動が不安材料。

2着のサヴォーナはスタートはあまり
良くなかったが、二の足良く3番手に付けた。
道中は、やや噛んでいたものの、3番手の内を追走。
3角過ぎても動かず、4角は2列目の内。
直線に向いて先頭との差は2馬身ほど。
なかなか前との差は詰まらなかったが、
残り50Mを切ったあたりで先頭に立ったが
外からサトノグランツに交わされての2着。
菊花賞では穴馬的な存在だろう。
前で競馬ができるので、残る可能性はある。

3着のファントムシーフはスタート良くハナに立つ。
緩急をつけ絶妙なペースで1~2馬身のリードを
保ちながら逃げる。
徐々にペースを上げながら後続を引きつけ、
4角を先頭で回り、直線に向いて半馬身ほどのリード。
一旦は後続との差を広げるが、残り僅かで
2頭に交わされての3着。
菊花賞では馬券に絡む可能性はある。
本番でも逃げるかどうかは、わかりませんが
先行力があり、終いの脚もあるので、侮れない。

       <PR>

うまとみらいと

ブログランキングに参加しています。
記事がお役に立ちましたらクリックお願いします。

競馬予想サイトに体験登録した記事はこちら

競馬予想サイトってどうなの

関連記事

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

広告

広告

広告

楽天競馬

広告

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: